網戸の掃除が楽でキレイになる方法はどれなのか試してみた

風通しの良い住まいは、湿気対策や夏場のエアコンの節電になるというメリットがありますが、窓を開けると室内のホコリが網戸に詰まり汚れが目立つようになります。

また、排気ガスで汚れた網戸にカーテンが触れて、白いレースのカーテンが黒く汚れ残念な気持ちになります。

網戸をこまめに掃除すれば済む問題ですが、網戸の掃除は意外と手間がかかるので、年末の大掃除まで放置している方もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、年末の大掃除だけでなく日頃の網戸の掃除を楽にするために、一般的に知られている掃除のやり方やグッズを中心に検証しました。

網戸を風呂場で洗う

この方法が網戸を洗う上で最もキレイな方法ですが、風呂場に網戸を運ぶのは結構大変です。

運ぶ途中に網戸を壁にぶつけたり、お風呂場が網戸の汚れで大変なことになります。

洗い終わった網戸を運ぶ途中に入り込んだ水が垂れたりと様々なリスクがありますが、網戸をキレイに掃除するならおすすめな方法でもあります。

新聞紙を網戸に貼り付ける方法

新聞紙を網戸に貼り付けて掃除機で吸い取るという方法は、インターネットや雑誌でも良く紹介されている方法です。

確かに網戸のホコリを取ることができるので効果はあるのですが、いかんせん掃除機のノズルの先が小さいので、網戸のホコリを吸い取るが意外と大変です。

ノズルの先が小さいと網戸全体の吸引が面倒なので、家にあるケルヒャーバキューム窓用クリーナーで吸い取ろうとしましたが、本来の使い方ではないと思うので止めました。

網戸掃除用の幅広い吸引口のノズルが手に入れば有効な網戸の掃除方法だと思いますが、実際に普通の掃除機で掃除してみたらあまり楽な方法とは思えませんでした。

ホコリの吸引後は、スポンジで汚れを落としながら雑巾で拭き取らなければならないので、楽な方法とは言えません。

とはいえ、最初から雑巾で掃除するよりかは楽に掃除できるのではないかと思います。

網戸掃除用グッズを使用する

ドラッグストアやホームセンターなどには、網戸の掃除用グッズが多く販売されています。

グッズの中には網戸用のエチケットブラシの様な物がありますが、今回は紹介するのをやめるくらい大変でした。

また、商品の特性上の理由からブラシを網戸に押し当てることになるので、網戸を傷めてしまう恐れがありますので、あまりおすすめの方法とは言えないようです。

網戸の掃除グッズを色々試してみた結果、一番使い勝手が良くてキレイに掃除できた製品はこちらです。

網戸外さず洗える!お掃除ローラーの中身はローラーの組み立てキットが含まれていて、下の画像左の白い道具はローラーに含まれる余分な水を搾り取るのに使用します。

今まで使用してきた網戸掃除グッズの中では、これが一番楽でキレイに掃除することができました。

使い方はとても簡単で、まずはローラーを組み立てた後に500mlの水と食器洗浄用の洗剤を3ml(ペットボトルキャップ半分程度)を用意します。

今回は、天然成分で自然に優しいソネット ナチュラルウォッシュ&リキッドという洗剤を使用しました。

今回は説明用にペットボトルと洗剤の写真を用意しましたが、通常はバケツに水と洗剤を入れてローラーをひたした後に良くかき混ぜてください。

洗剤を入れ過ぎると泡立ちすぎるので、パッケージに書かれている分量で使用してください。

使い方はとても簡単で、水と洗剤を混ぜたバケツに組み立てたローラーを浸し、網戸に洗剤を塗りつけてから雑巾で拭き取るだけです。

ローラーを網戸にかけると適度に洗剤と水が網戸に塗られるので、キレイに掃除することができますが、あまり勢いよくローラーを動かすと顔に洗剤が飛んできますし、強く網戸を押すと網戸を傷めるので注意してください。

水を絞りすぎると泡立ちが悪くなるので、備え付けの道具で2~3回水を絞るようにしてください。

網戸の汚れがひどいとローラーが黒くなるので、バケツの中に入れてローラーを回転させれば汚れが落ちます。

今回掃除したひどい汚れの網戸も浴槽で洗うのと同じくらいキレイに掃除することができました。

網戸掃除後

この「網戸外さず洗える!お掃除ローラー」が優れているのは、網戸を一番キレイに掃除できるだけでなく、ローラー作業が意外と楽しくて掃除が辛くありませんでした。

テレビや雑誌で紹介している網戸の掃除方法を実際に試してみましたが、どれも楽しいと思うことは一度もありませんでしたし、そんなにキレイに掃除できた記憶がありません。

網戸外さず洗える!お掃除ローラーは、他の方法では掃除したくなくなるほど楽な上に価格が安いので、おすすめできる商品のひとつです。

網戸外さず洗える!お掃除ローラー 1691140150

網戸外さず洗える!お掃除ローラー 1691140150

1,778円(04/20 01:14時点)
Amazonの情報を掲載しています

窓掃除が必要

ひとつ注意することは、ローラーの洗剤が窓ガラスに付着するので、網戸の掃除の後に窓の掃除は欠かせないということです。

なので、網戸の掃除を楽にする「網戸外さず洗える!お掃除ローラー」を使用するのと同時に、窓の掃除が楽にできる「ケルヒャーバキューム窓用クリーナー」を使用すれば、掃除の時間を大幅に短縮するとができます。

ケルヒャー窓用バキュームクリーナー

ケルヒャーバキュームクリーナーは水滴をきれいに吸い取ることができるので、網戸外さず洗える!お掃除ローラーで窓もついでに掃除し水をかけてバキューム窓用クリーナーで吸い取ればきれいになります。

今まで他の網戸掃除用グッズも色々試しましたが、手軽に買える金額のグッズのなかでは、網戸外さず洗える!お掃除ローラーが一番楽できれいに掃除できるという結果となりました。

関連記事

仕事を言い訳に日頃から窓の掃除をしない人も、新年を気持ちよく迎えるために年末の大掃除になると窓の掃除を一生懸命やりますが、数が多いとなると意外と大変な作業です。我が家の窓ガラスの掃除と言えば、ガラス用クリーナーと雑巾で一生懸命掃除す[…]

究極に楽をしたいのなら

網戸外さず洗える!お掃除ローラーは、手頃な値段で買える便利な網戸掃除グッズですが、雑巾できれいにふき取らなければならないのと、窓に汚れが付着してしまうというのが難点です。

雑巾で網戸を拭くのは少々の手間がかかるので、もっと楽に掃除したいという方には、高圧洗浄機のケルヒャーのベランダクリーカーがおすすめです。

正直これ一台あれば、網戸外さず洗える!お掃除ローラーもいらないのではないかと思いますが、値段がそれなりにしますし水が跳ねることを考えると狭いベランダには向いていません。

4メートルバルコニーか戸建てで下の階に水滴が落ちるのを気にしなくても良い方におすすめです。

ただし、ケルヒャーの高圧洗浄機は、電源を1,300ワットとかなり消費しますので、単独で使える電源が必要なのと東日本と西日本で電源の違う製品を選ぶ必要があるので、製品を正しく理解できる人だけにおすすめします。