私が公開しているサイトの事ですが、コンテンツスライダー風の画像読み込みが異常に時間がかかる不具合が発生しました。
このサイトは、投稿ページの画像を自動的に切り替えて表示させる機能があるのですが、テーマの仕様に合わない画像のサイズをアップしていたので、画像の両端が切れて表示されていました。
通常は、横470px縦300pxの画像をアップしなければならないのですが横600px縦470pxのサイズで画像をアップしていたので、コンテンツの数が増える前に修正をしようと大量の画像を差し替えました。
作業を終えてページを確認すると、スライダー画像の読み込みが異常に時間がかかる不具合と、Google Adsenseの広告がテキストしか表示されなくなるおまけ付きです。
テーマのカスタマイズを行う時は自宅にあるローカル環境のテストサイトで動作確認するのですが、今回は画像の差し替えという作業なので、そのまま本番サイトで作業を行いましたが人間横着をするものではありません。
不具合を確認した時の時刻は夜中の1時を過ぎていたのですが、絶望的な気分を味わいながら寝るか、問題が解決されるまで作業するか選択しなければなりません。
試しにWordPressのエクスポート機能を使用して、本番環境のデータをテスト環境へコピーしてみたのですが、ローカルのサーバでも同じく時間がかかる不具合が発生します。
差し替えた画像に何か問題があるのかと思い、ローカルサーバの画像と投稿を手あたり次第削除したのですが、問題のある画像を特定する事ができません。
試しに全てのコンテンツを削除して、新規に投稿を作成してから差し替えた画像をアップしてみたら、問題なくスライダーの画像が読み込まれます。
いよいよ、全部のコンテンツを削除して新規に登録しなおしかと思った矢先に、何故か二つのテストサーバーと本番サーバーの画像表示が正常に表示されるようになりました。
今でも原因はわからないのですが、もしかしたらWordPress内で画像の最適化を行う最中は、画像の表示が遅くなるのではないかと勝手な想像をしております。
今回の教訓として必ずテストサーバで確認してから本番作業に移るようにしようという事ですが、何だかつまらない記事を書いている自分が残念でなりません。