今回は、WordPressのパーマリンクを変更したら、ブログのアクセス数が激減したというお話です。
パーマリンクを変更したらアクセス数が激減するのは当然と言えば当然なのですが、やはりアクセス数が減ると焦りますよね。
このブログのパーマリンクを最初はカテゴリ+ポストネーム(/%category%/%postname%/)にしていたのですが、記事数とアクセス数が少ないからとカテゴリを適当に決めていました。
記事数が増えてアクセス数が増えた時にカテゴリを変更すると、パーマリンクが変更されてページにアクセスできなくなるユーザが出てくるのは前からわかっているのですが、追い込まれないとやらない自分のバカさ加減に毎度あきれてしまいます。
そもそも、なぜブログのパーマリンクを変更したかというと、記事数が増えてくるとカテゴリを変えたくなるのです。
このブログ自体テーマが決まっていないので、ある程度のカテゴリ変更は仕方ないと思っていましたが、ブログのアクセス数が増えてきたとたんアクセス数を大事にしたくなるのが人情です。
無計画な私がカテゴリを適当に作成した結果、カテゴリに含まれる記事が少ない無駄なカテゴリが増えたのですが、カテゴリ名を変更したり削除する度にパーマリンクが変更され、Analyticsをみると「ページがみつかりません」のオンパレードです。
無計画にカテゴリを作るのは私の性分からくるものなので、カテゴリの変更や削除に左右されないパーマリンクにしようとポストネーム(/%postname%/)にしました。
パーマリンクにカテゴリが含まれる方がSEO的に良いだとか書いているサイトもあるのですが、私のような無計画な人間にはポストネームだけのパーマリンクにした方が良いのではないかと思います。
このブログは自由に書いて記事を増やすという単純な目的のために公開しているので、何事にも縛られない形でやりたいので、これからも自由にカテゴリを作るかもしれませんが、度が過ぎると良くないのはわかっています。
また、複数のカテゴリに含まれる内容の記事もあるので、思い切ってカテゴリなしのパーマリンクにしてみようかと思いました。
そんなゆるい気持ちで始めたブログですが、アクセス数が増えた途端にブログのテーマを変えたりパーマリンクを変えたりと、アクセス数を落とす作業をして悔やんでいます。
でも、後悔するなら早いうちに後悔した方がいいので、皆さんもパーマリンクの変更を検討されているのなら、早めの対応がいいのではないかと思います。
以上、毒にも薬にもならないパーマリンクの変更話でした。
この記事を読み返してみると文章の流れもデタラメですね。ごめんなさい。