玄関の明かりが自動で点灯・消灯したら便利だと思い、工事不要で取り付けられるPanasonicの人感センサー付きLED電球LDA10DHKUGKを購入しました。
このLED電球は、人や動物の熱を感知して自動点灯し、しばらくすると自動的に消灯する製品で、玄関、廊下、トイレなどに取り付けて使用します。
今回購入したLED電球は60型相当の明るさのある内玄関用ですが、他にはトイレで使用する40形相当の明るさのある製品もあります。
LEDの電球は省エネや長寿命だけでなく昆虫が好む光の波長が少ない電球なので、虫対策に家の明かり全てをLED電球に変える人が増えています。そんな優れたLED電球も照明器具に合わないものを購入すると無駄な出費になりますし、品質の悪い物を[…]
まずは取り付ける場所を確認
この自動点灯・消灯するLED電球の口金(くちがね)はE26のサイズなので、一般的なダウンライトなら工事なしに取り付けることができますが、玄関の口金はE26よりも小さい場合があります。
上の写真はマンション玄関のダウンライトですが、写真のように電球が斜め取り付けられている場合は、口金のサイズがE26よりも小さい可能性がありますので、まずは取り付ける場所の口金サイズを確認することが重要です。
この便利な人感センサー付きLED電球をダウンライトに取り付ける場合、口金のサイズの他に断熱材施工のダウンライトなのかも合わせて確認してください。
このひとセンサ付きLED電球は、調光機能の付いた器具や断熱材施工のダウンライト、白熱電球専用の人感センサ付器具など、取り付けられない器具が多いので、基本的に玄関やトイレでの使用がおすすめです。
ダウンライトにB, GI, Gなどの文字が書かれている場合、断熱材施工された可能性が高いので、住宅の施工会社やマンションの管理会社に問い合わせてください。
この画像は、Panasonic LDA10D-H/KU/GKの先端にセンサーがあるのをわかりやすくするように撮影したものですが、実物はとても明るくセンサーの存在は全く気になりません。
このLED電球は、電球検知範囲5メートル、微動検知範囲が1.5メートルと感度は良好ですが、取り付けるダウンライトが深すぎるとセンサーの範囲が狭くなります。
玄関であれば1.5メートルの範囲でも問題ないと思いますが、このLED電球の検知範囲は調整はできませんので、事前にテープで印を付けて検知範囲のシミュレーションをしてください。
このひとセンサ付きLED電球は、60形相当の明るさなので廊下全体を明るくだけの光量がありますが、ダウンライトという特性上広範囲に光を照らすのが苦手なので、廊下で使用するというよりも玄関に取り付けるのがおすすめです。
ちなみに、この人感明るさセンサー付きLEDは、暖色系のLDA10LHKUGK(電球色相当)もありますので、家族の好みに合わせて購入してください。
現在のLED電球は、どの製品も品質が高く低価格化が進んでいるので、ある意味どの製品を選ぶべきか慎重に考える必要がなくなりました。どんな製品を選んでも問題なく使えるというのは安心ですが、製品を選ぶときに悩む必要がないというのは、面白み[…]
常時スイッチを入れる
このLED電球、当然ながら常時スイッチを入れておかないと作動しませんし、スイッチがオフの状態でもセンサが作動するので電気を消費します。
ただし、待機時の消費電力が0.2Wなのを考えると年間で45円程度なので、電気代のことを気にする必要はありません。