乾燥肌や風邪から守る室内用加湿器の失敗しない選び方と使い方

冬になると空気が乾燥して肌がカサカサしたり風邪を引きやすくなるので部屋の加湿は欠かせませんが、加湿器にはスチーム式や超音波式など種類が多く、どれを選べば正解なのか分かりにくいのではないでしょうか。

冬の乾燥対策で使用する加湿器選びで失敗しないためには、加湿器の種類について理解し利用目的や環境に合う製品なのか見極める必要があります。

そこで今回は、加湿器の種類やそれぞれのメリット・デメリット、利用シーンに合わせたおすすめの製品をいくつか紹介します。

スチーム式加湿器

スチーム式加湿器の長所は、数ある加湿方式のなかで最も高い加湿力があるという点で、他の方式と比べてると短時間で部屋の湿度を上げることができます。

また、一部の気化式製品と比べると静音性も優れていますし、水を蒸気にかえて噴霧するのでキレイな水を使用していれば雑菌の心配がありません。

スチーム式加湿器の短所は、電気代が他の方式よりも桁違いに消費することや、スチームの噴出口やヒーターの部分を手で触れると、火傷するレベルまで高温になる点です。

我が家でもVICSのスチーム式加湿器を使用していましたが、テーブルの表面が変形するまで熱くなり驚いたことがあります。

現在購入できる製品は様々な点が改良されていて安全性が増していますが、水蒸気の噴出口は熱くなるので小さな子供がいる家庭では、十分に注意して使用する必要があります。

消費電力を気にしないのであれば常時使用も可能ですが、その加湿パワーが原因で就寝してから起床までの間に水がなくなることもあります。

スチーム式加湿器の使い方としておすすめなのは、日中は仕事で不在にすることが多い方が、帰宅してから素早く加湿して部屋の湿度を高くしたい方に向いてます。

また、気化式では急激に加湿できないので、広いリビングの湿度を瞬時に上げるための補助役として使用するのもおすすめです。

安くて加湿パワー重視なら

湿度コントロール機能のある加湿器は値段がそれなりにするので、安くて湿度をコントロールする必要のない製品をお求めならVICKSがおすすめです。

加湿対応範囲は5畳~8畳と決して広くありませんが、とにかく力強く加湿するのに向いている製品で、即効性を求める方におすすめです。

我が家でもVICKSのスチーム式加湿器を使用していたのですが、古いタイプはヒーターが浮いたり黒いカスがタンク内に溜まるので捨ててしまいましたが、今では改善されているようです。

この手の製品は湿度をコントロール機能がないので、常にフルパワーで加湿してしまい狭い部屋なら計測不能になるまで加湿してしまいますが、上手に使えばかなり役立ちます。

VICKSのスチーム式加湿器は、塩を入れることで加湿のパワーをコントロールするのですが、塩を入れなくても十分な加湿力があります。

湿度のコントロールができない点や消費電力の高さから常に使用するのはあまりおすすめしませんが、1日の利用時間が短い人や広いリビングの加湿の補助をするのにおすすめです。

気化式加湿器

気化式加湿器のメリットはスチーム式加湿器と比べると電力が約10分の1という消費電力の少なさにあり、長時間運転するシーンで使用するのが理想です。

ただし、部屋全体の加湿に時間がかかることや定期的なフィルタの清掃や交換など、スチーム式を使用していると感じないデメリットがあります。

光熱費の安さを考えると気化式を選ぶのが一番ですが、1日の利用時間が極端に短い人はスチーム式やハイブリッド式を選んだ方が良いでしょう。

気化式加湿器には様々な製品がありますが基本構造は同じで、水が気化するようにファンで風を送るというシンプルな仕組みですが、加湿力を高めるにはファンの回転を速くしなければなりません。

バルミューダのRAINやVentaの気化式加湿器を使用していますが、フルパワーで運転すると音がかなり大きくなり、テレビの音声や音楽が聴こえにくくなります。

バルミューダのRAINがゴーという音なのに対し、Ventaはヴィーンというモーター音がしてどちらもフルパワーにするとうるさいのですが、ストレスを感じる音はVentaの方です。

気化式加湿器はタンクに雑菌が繁殖しない薬剤を利用しますが、それでも定期的に清掃をしたり1シーズン毎にフィルタを交換するなど、手間や消耗品の交換にコストがかかるのが弱点です。

短時間での利用であれば気化式を利用するメリットはありませんが、1日の稼働時間が長いのであれば消費電力のことを考えるて気化式を選ぶメリットはあります。

気化式の加湿器はスチーム式と比べてパワーが劣りますので、2台合わせて使用するという方法もありますが、濡れタオルや洗濯物を室内に干すだけで加湿の手助けになりますので、是非一度お試しください。

また、ガスストーブを併用することで湿度を高く保つこともできますので、慌てて複数台の加湿器を買わずに改善する方法があるか確認してみましょう。

美しくて便利なバルミューダRAIN

加湿器の稼働時間が長い我が家のリビングで使用する加湿器を選ぶ時に悩んだのが製品のデザインで、バルミューダのRAIN以外はどの製品も魅力を感じることができませんでした。

バルミューダRAINの魅力は他社では真似のできないデザインにありますが、実は見た目だけでなく機能も大変優れていて便利に使えます。

例えば、無機質なデザインのVentaと比べても加湿力は高いですし、加湿をしすぎないように湿度を設定することができます。

スマートフォンを使用して操作することができて便利なのですが、何よりも水を追加する時が便利で本体を停めずに上から薬缶で注ぐだけです。

Ventaもそうですが、他の加湿器は本体の運転を停止しタンクを取り出したり、本体カバーを開けて水を注ぐ必要があるので面倒に感じる時があります。

加湿力もVentaよりRAINの方が強いですし、デザインも古い時代のサーバの様なVentaよりも、RAINの方が断然おしゃれなので、気化式の加湿器を買うならバルミューダをおすすめします。

バルミューダRAINは我が家でも長年愛用していますが、リビングだけでなく和室にも合うので、インテリアにこだわる人ならRAINがおすすめです。

バルミューダ 気化式加湿器 Rain(レイン) Wi-Fiモデル ERN-1100UA-WK

バルミューダ 気化式加湿器 Rain(レイン) Wi-Fiモデル ERN-1100UA-WK

59,780円(09/14 12:57時点)
Amazonの情報を掲載しています