本当に頭が良い子に育つのか4歳までに試した知育グッズの紹介

脳科学者が書いた本によると、人間の脳は3歳まで急激に成長し8歳でピークを迎えるとのことなので、子供が産まれる前から頭の良い子に育つ系のCDや本、知育玩具を沢山購入してきました。

子供がお腹のなかにいた頃はモーツァルトの胎教音楽を聴かせたり、赤ちゃんの頃には頭のいい子が育つ英語のうたを聴かせてみたりと、できる事があれば積極的に取り入れてきました。

子供が自立するまでサポートし続けるのは大変なことですが、投資効果が高い小学校に入学するまでなら多少の無理ならできると言い聞かせて、知育系グッズを色々試してみることにしました。

モーツァルトの胎教音楽

お腹のなかの赤ちゃんを視覚や嗅覚で脳を刺激することはできませんが、音なら聞こえると思い負担にならないように配慮しながら、音楽を流したり絵本の読み聞かせをしたりしていました。

赤ちゃんがお腹のなかにいては様子がわからないので、寝ている子を起こさないように優しく語りかけたり、長時間音楽を流さないようにルールを決めた上でモーツァルトの胎教CDを活用しました。

子供が産まれてからは、モーツァルトだけでなく英語の子供向け音楽を流すようにしていましたが、どんなに素晴らしい名曲でも長時間聴き続けるとストレスになると思い、根拠はありませんが朝昼晩合わせて1時間だけにしました。

今思うとモーツァルトの音楽を聞かせるだけで賢くなるなら、誰も苦労しないというのが正直な感想ですが、何もせずに後悔するくらいなら親のエゴや自己満足と思われたとしても胎教をした方が良いと思います。

賢い子に育つ英語の歌

0歳の頃は胎教音楽とWee Sing for Baby、そしてAmazon Musicでビートルズを流して英語耳を鍛えることに専念しましたが、1歳の頃には子供向けにCD付き頭のいい子が育つ英語の歌シリーズを購入しました。

頭がいい子が育つ英語の歌の効果

親が子供に直接話しかけるのと違い、英語の音楽を毎日聞かせたからと言語が身に着く訳ではありませんが、とにかく耳を鍛えることが重要だということは今までの人生経験で十分理解しています。

複数の言語を使いこなせることが賢い子の証明になる訳ではありませんが、学校や社会で必要とされるのであれば使いこなせた方が有利なので、脳を活性化させる意味も含めて力を入れてきました。

二歳なりたての頃には8語程度の日本語で会話ができたので、ディズニーアニメを英語で視聴するのをとても嫌がりましたが、プリンセス好きが功を奏したのか今では独り言が出るようになるまで上達しました。

賢い子に育つ食事

子供を賢く育てるには食事が重要と言われているので、頭が良い子に育つ系のレシピ雑誌を購入し挑戦しましたが、小食で好き嫌いが激しい我が子には通用するはずもなく、毎日何を食べさせるかで苦悩しました。

幸いなことに我が子は何故か、大根、人参、蓮根などの根菜や魚と納豆が好きなので、全く何も食べてくれない訳ではありませんが、子供が好きな食事の代表であるハンバーグ、オムライス、チャーハンなどは一切口にしません。

賢い子に育てる食事を紹介する本には、小さな子供に濃い味付けや化学調味料の使用するのを控えるように書いてあるので、今でもダシは昆布と鰹からとるようにし、味付けは薄口醤油、本みりん、料理酒のみ使用しています。

幼児食に使用するスープは野菜を煮込んで作るようにしているものの、正直そこまでして賢く育つのかという疑問はありますが、少なくとも会社で受ける健康診断のE判定がB判定にまで改善されたので良しとしています。

小食派の娘のおやつは、賢い子に育てる本に書かれていることを参考に、蒸した薩摩芋や煮干しなどを食べさせているので、チョコレートやグミなどのお菓子は4歳でも食べていません。

賢い子に育つ玩具

賢い子に育つ玩具の代表と言えばボーネルンドというイメージがあるので、おさかなシロフォン、ルーピング、マグ・フォーマーなどを購入しましたが、買い与えるだけでなく遊んでもらうためのアイデアを考える必要があります。

例えば、想像力と創造力を鍛える知育玩具の王様ブロックと言えば誰でも遊んだことがあるかと思いますが、人生経験が少ない1歳児に渡したところで口に入れたり投げたりして上手に遊ぶことができません。

初めてみる物の感触を確かめたり形状の違いを知ることも知育の一種なのでそれでも問題ありませんが、3歳の子だからと買い与えても上手に遊べない子もいるので、その時は親がフォローする必要があります。

ブロックと言えば、立派なお城や恐竜のサンプルをみて真似しようと思うかもしれませんが、大人でも難しいことを子供にやらせるのは酷なことなので、最初はごっこ遊びに使う椅子やテーブルから入るように誘導する必要があります。

子供の無限な想像力と違い創造力はまだまだ未熟なので、ごっこ遊びで使うテーブル作りに慣れたら次は家に挑戦してみるなど、自分が遊ぶ物を徐々に大きくするなど段階的な指導してあげなければ使わなくなる可能性があります。

マグ・フォーマーも同じで、赤ちゃんの頃なら三角や四角の形状を認識したり、磁石という存在を知るだけでも十分な効果がありますが、3歳以上の子には分解した状態で組み立てる方法もあることを教えてあげる必要があります。

我が家では、赤ちゃんのハイハイを促すために冷蔵庫にマグ・フォーマーを花の形に貼り付けてみたり、お気に入りのヌイグルミを閉じ込めて助けるように仕向けてみたりして、できるだけ驚きと新しい発見があるように工夫しました。

二歳の頃には立方体の作り方を教えてみたり、図形のように広げた状態で作成した物を上に持ち上げることで完成するようにしてみたりと、難易度が違う遊び方を教えたので長く遊んでくれます。

高価な知育玩具で遊んでくれないと嘆きたくなることは多々あるかと思いますが、親が色んな遊び方を学んだり考えて教えてあげることで、物置きの奥に仕舞い込んだ物を再生させることができるかもしれません。

図形に強くなるパズル

ブロックと同じく誰もが遊んだことがある知育玩具と言えば板パズルがありますが、ピースの形状や絵柄に大きな違いがないジグソーではなく、わかりやすい幼児向けの物を選ぶことが重要です。

穴の形状に合う果物を入れて遊ぶ知育玩具で遊ぶ子供の姿をみて、少ないピースのパノラマパズルならできそうな気がしたので、動物やディズニーキャラクター物を購入したところ何度も遊んでくれました。

同じ物だと飽きてしまうので難易度や系統が違うパズルを買い足してみましたが、親の願望だけで選んだ都道府県パズルは華麗に無視され、好きなディズニープリンセスの方ばかり熱心に遊んでいます。

ピースの形状や絵柄をヒントに完成させるパズルは3歳児の知育に物凄く役立つので、楽しく何度でも遊んでくれるのなら構わないのですが、欲張りすぎると逆効果になるので注意が必要のようです。

パズルで遊んだことで知能がついたのか、苦手だと感じていた図形の知能因子が高くなり、自分からはあまり遊ぼうとしないタングラムにも興味を持ち始めたので、費用対効果はかなり高いようです。

絵本の読み聞かせは鉄板

2歳になるまでは何に対しても興味を持つので、絵本図鑑で物の名前を覚えるまで教えたり、公文の文カードで言葉の発達をサポートしましたし、図書館から借りた物語の絵本を1日2冊は読むようにしました。

年間700冊というと少ないと思う人もいるかと思いますが、対象年齢よりも1歳以上高いお話の読み聞かせをしたり、かがくのお話25など実生活に役立つ変わり種の絵本を探して読んでみるなどの工夫をしてきました。

頭の良い子に育つかがくのお話25

その甲斐あり絵本を読むのが好きになり、毎日5冊読んで欲しいと言われるようになりましたし、自分で絵本を開いて思い出しながら声にだしたり、一生懸命字を読むようになりました。

子供を賢く育てるにはお金が必要と思い込んで諦めてしまうのは勿体ないことで、知育効果が高い絵本なら図書館でいくらでも無料で借りることができるので、小学生になるまで一緒に通い続けることにしました。

家庭知育の限界

4歳になりたての頃に受けたIQテストは140でまずまずの数値だと思いますが、頭が良いシリーズグッズの力だけで得られた知能指数ではなく、やりたいことがあれば徹底的に付き合うことにしたからだと思います。

正直に言うと、掃除、料理、洗濯、食器洗い、家具作り、仕事のお手伝いをしたいと言いだすと困るのですが、やりたい気持ちを尊重すると決めたので、とても時間がかかりますが満足するまでやらせています。

ただ、子供が産まれてからの三年間は親子三人四脚で地道に努力してきましたが、知育アイテムと工夫だけで知能を伸ばせる程の知識がないので、家庭内知育の限界を感じてくるようになりました。

赤ちゃんの頃から幼児教室に通う子なら、IQ180以上を叩き出すこともあるらしいですが、我が子は知育グッズと私生活のなかでの工夫だけなので、伸びしろがあるのではないかと思いキッズアカデミーに通わせることにしました。

継続の工夫が力になる

人は絵本や英語が好きな子として生まれるのではなく、脳が変化を拒み身近な物を好む傾向があるだけのことなので、勉強を好きになるにはその特性を利用して好きになるまで継続する必要があるということです。

乳幼児は大人と違い好奇心旺盛なので新しいことを苦にしませんが、同時に集中力がなく我慢することができないので、いかに面白いことだと思わせて継続させるかが勝負の分かれ目になります。

例えば、DVDや玩具が充実した人気の英語教材DWEですが、馴染みがないキャラクターと聴きなれない言語のアニメだと嫌がりますが、大好きなプリンセスが登場するなら他言語でもお構いなく視聴するのが子供です。

小さなプリンセスソフィアやリトルマーメイドのレンタルDVDも最初は日本語で視聴したいと言いましたが、英語しか対応していないと言い切れば諦めたので、英語音声のアニメを毎日再生していました。

人は好きなことであれば多少の困難でも乗り越えることができるので、子供が飽きないように工夫して継続することができれば、英語でも算数でも好きになると信じることが一番大切なのかもしれません。

CD2枚付 頭のいい子が育つ 英語のうた45選

CD2枚付 頭のいい子が育つ 英語のうた45選

2,200円(03/29 16:21時点)
Amazonの情報を掲載しています