今回は、ワニブックスから発売されたOURHOME がんばらずにスッキリ片付く「スチールラックのすごい収納」という本を購入しました。
この雑誌は、整理収納アドバイザーであるEmiさんの著書で、スチールラックを使いこなすためのアイデアとテクニックが、ふんだんに盛り込まれています。
これから新生活をはじめる方や収納問題を解決するのにスチールラックを購入しようと考えている人におすすめな本です。
どんな本なのか
あまり詳しくは書けませんが、Emiさんが自宅でどの様にスチールラックを使用しているのか、スチールラックを使いこなすためのテクニック、実際にスチールラックで収納作りや模様替えをするレポート、Before After形式での収納アドバイス実例などが紹介されています。
この本がおすすめなのは、単にスチールラックを使用した収納方法を紹介するだけでなく、スチールラックの使いどころや、スチールラックの可能性、スチールラックの見栄えを良くする収納品などを詳しく紹介しているからです。
新しい生活をはじめるために、これからスチールラックを購入したり、スタイリッシュなデザインをイメージしてスチールラックを購入したものの、どこか冷たさを感じて失敗したと思う人の助けをしてくれる本だと思います。
ショックを隠せない
私自身、スチールラック(メタルラック)で洗濯機ラックを自作しようと設計図を書いただけに、この本を発見した時は正直ショックを受けました。
何故ショックを受けたかというと、スチールラックで作られた洗濯機ラックの機能性と見栄えが良くできているからです。
自分で考えたスチールラック製の洗濯機ラックが完成した暁には、このブログで紹介するつもりでしたが、オリジナリティがないと意味がないので設計変更が必要です。
これは単なる敗者の弁で、Emiさんには全く罪はないですし敵意もないので、もしこの記事を読まれたら軽く聞き流してください。
読んで楽しい本
住まいに関する気になる雑誌や本が発売されると必ず購入しているのですが、「スチールラックのすごい収納」は久々に私のなかで大ヒットした本です。
この本を読むまでスチールラックは、使い捨てする収納というイメージしかありませんでしたが、スチールラックも極めれば一冊の本になるほど奥の深いものだと学ぶことができました。
この様な貴重な本がこれからも発売されるように、書店で立ち読みせずに必ず購入するようにしてください。