結構前から違和感がある言葉が何個かあるんです。
私が使ってなかっただけなのか、急に何かのきっかけでメジャーになったのかわからないんだけども、私が違和感があるだけなのかもしれないのですが、そんな言葉を3つあげてみたいと思います。
ある日急にテレビで「メーン」とか言い出した「main」
これはほんとに、最初なんの言葉かわからなかったんだよね。
今までテレビのテロップとかインターネット上とかも「メイン」ってしてたのに、ある日急に、「メーン」ってなってて。
は??間違ってる?って思ったのを覚えてる。
でも実は間違いじゃなくって、国語審議会による「外来語表記の基準」とかいうので、結構昔から「main」は「メーン」となってるらしく、間違いじゃないみたい。
でもさー、どう考えても「メイン」だよね?
審議会の人たちはなんで「メーン」にしちゃったんでしょう。
まーだいぶ昔に決まったみたいだから、しかたないのかな。
だからって、ずっと「メイン」ってしてたのに、何十年もしてから急に「メーン」ってしたのはなぜなの?
違和感がありすぎて気持ち悪いのは私だけでしょうか。
きっと「メイン」の支持の人のほうが多いと思うよ。
基準自体を変えたらいいのにね。
ニュース番組で普通に「お客」って言ってる事
すごい細かいんですが、テレビのニュースで「お客が・・・」とかいうのがすごい違和感があるんだよね。
半端に「お」ってつけなくても「客」でいいんじゃないのかしら?
「お客」ってしたら丁寧語?的になるのかね?
ニュースでアナウンサーが「お客」っていってるとすごくおかしな気がしちゃう。
私だけかもしれないけど・・・
というか、「客」に「お」をつけるときは「さん」とか「様」がセットなのがすっきりするよ。
「客」「お客さん」「お客様」を勝手に推奨します(笑)
いやいや、ニュースだったら「客」でいい気がするけどなー。
バリバリの関東育ちなのに周りの人たちが使ってる「うちら」
いつの間にやらみんなが使ってる「うちら」。
関西方面の言葉だと思っていたけど、急に周りで「私たち」といってたのに「うちら」って言い出した。
東京生まれ東京育ち、周りもほとんど関東人なので、10代か20代のときだったか、最初友達が言い出したときはえ??と思ったんだけども、若かったので、私も真似してちょっと使ってみた。
でも私にはなじまなかったです><;
先日、夫と会話していたら夫も「うちら」っていってたので、いつから「うちら」ってみんな言い出したのかな?とか指摘したら、どうでもいいことが気になるねと言われました(笑)
だよね、すみません><;
細かいことが気になることがあるんだよー。
でもね、関西女子が「うち」とか使ってるとかわいんだよねー。
方言もそうだけど、ちょっとうらやましいです。
京都とか福岡とかの女子の言葉はほんとかわいいもんね。
さいごに
上3つの言葉は私が勝手に違和感があるだけなので、不快になってしまった方がいたらごめんなさい。
ほんと個人的な意見なので気にしないでください。
時代時代で言葉はいろいろ変わっていくので、私が歳を取ってきたっていう表れなのかもしれません。
私も正しい日本語を使っているかって言ったらぜんぜん使ってないしね><;
きっと100年前の人たちが今の時代の言葉を聞いたらものすごいびっくりするよね。
これから100年たったらどんな言葉が使われてるんだろうか。
すごく気になるなー。
コメントを残す